twitter

教室関連リンク

無料ブログはココログ

2014.11.06

ゴルゴ9

画像が13個たまっていたら、ゴルゴ13だったのに、惜しいなぁ。

って、どうでもいいのですけど、うちの教室の課題、「小物棚」や「シェルフドゴルゴ」が人気です。おうちにちょっとした棚をおきたいという方が意外に多いみたい。
でも、講師の私、実は変化の無い課題だな~と内心思っておりまして、、、。いや、あの、面白ないというか(笑)、、、単調な作業が続き変化に乏しいからでしょうか。。。

裏を返せば、ほぼ基本作業の繰り返しなのです。勉強になりますよ~(今更?笑)
墨付けのきちんとできる方は、完成スピードが速いですね!
小物棚のほうは、収納に合わせてサイズ違いで製作される方も多いです。
(ゴルゴのほうは、自由製作以外はサイズ変更できません)

教室のFacebook 11月8日の巻では製作風景をUPしましたよ!
↑この人、早い!

余談ですけど、教室の作業台1台新しいのんできましたよ!
こっちのFacebookもよろしくね!

G1

G2

G3

T1

T2

T3

T4

T5

T6

↑お友達のお店の方にプレゼントされた方も!ディスプレイに活かされてて素敵ですね!

2011.04.29

めちゃくちゃシンプルな棚ですが、皆こぞって棚を作るブームが到来していました。
どんなブームや、、、、。

微妙にサイズや材種が違ったり、仕上げを変えてみたり、、、、
通しホゾという組み手でカッコ良さげですが、見た目と裏腹に、いざ作ってみると単調な作業が続きます。昔の本棚とか、こういうタイプの家具が多かったですよね。
20110428mk1

この課題、あまりにも単調すぎるので、おもろないかもと、(と、講師はおもったので)一度はカリキュラムからなくしたのですが、なくした途端に「あの棚はもう作れないんですか?」という問合せが多くなり、復刻しました。みんな家で棚が必要なのですね。工房では紅茶缶の陳列に利用しています。

最近の写真

  • 11
  • 16
  • 01
  • Photo_2
  • Photo
  • A
  • B
  • 23
  • 00
  • 19
  • 00
  • 3