いろんな材木の小ひきだし
定番課題の小ひきだし、
皆さん同じサイズで作っていただきますが、使う材木や引き出しのツマミ、仕上げによって、それぞれ雰囲気の違ったものになりますね。
まずは定番ホワイトアッシュで作ったプレーンタイプ
クリア仕上げ。女性の作品
そして同じくアッシュなのですが、引き出しの口板(正面の板)だけ茶色く着色したもの
男性の作品
こちらは本体がヨーロピアンビーチ(ブナ)、引き出しにはケヤキの板目材を使っています。
また引手ツマミも個性的ですね
女性の作品
最後は栗材で製作した小ひきだし
こちらは着色仕上げですが、丁寧にペーパー掛けした結果が、ちゃんと出ました。
木目、色の乗り、ともに最高でシブイ仕上がりです。女性の作品