ケヤキのチェスト
自由製作作品の紹介。
課題の「サイドチェスト」をカスタマイズして作られた抽斗です。
通常は抽斗の前の板も箱本体と同じタモ材で作るのが定番ですが、この方はイレギュラーでこだわりのケヤキを選択。削りにくそうな木目でしたが、カンナの刃も自分で研いでよく頑張りましたね!そして全然見えませんが抽斗の中身は秋田杉。超豪華な組み合わせです。抽斗を開けるとふわっと秋田杉の上品な香りが漂います。
定番の材木以外の違う材質の木を使うのは、別途料金ですが、こういうこだわりもたまにはいいものですね!みなさん、どんどん材料費を出してください(笑)
個性的な引手金具も印象的です!
40代女性の作品。クリア仕上げ。
ええ感じに写真撮れてるなぁ~(笑)