Very very early
【業務連絡】
来週、11月30日(水)の12時(正午)より2017年1月~3月期の木工教室の予約受付が始まります。
------------------------------------------------------------------------------------------
もう来年の受講予約かぁ、、、
もしかしたら今年は、今まで生きてきた中で一番短かった1年だったように感じる。
たぶん、12月に入ったらあっという間にクリスマスがやって来て、、、
浮かれてる間も無く、バタバタ、ジタバタ、あれこれ走り回って、、、
気が付いたら大晦日。
えぇ~っ!もう今年も終わってしまうんかぁ~って、狼狽えてる間に年越してしまうんやろな。
------------------------------------------------------------------------------------------
最近、ハスラーを運転していると、白バイに後を付けられていることが多い。
とくに派手な運転をしている訳でもないし、運転中は100%スマホも見ないし、周りの車に合わせたスピードで走っているにも関わらず、、、
先日、淀川に架かる菅原城北大橋を旭区から東淀川区に向かって走行していたのだが、登り勾配で50メートル前方に軽のワンボックス、後方にハイエースがおりそれ以外は車が走行していなかった。
この道は、数年前まで有料だったのだが、今は無料で通行できて、しかも交通量が少ない。
それに淀川に架かる1本道で、人や自転車が飛び出してくる心配もないので、気持ちよく走れるのである。
そして、橋の中ほどで、ふとサイドミラーに目をやった瞬間、「あっ、しまった。」と心の中でつぶやいた。
赤色灯を回転させた姑息な白バイが、死角から飛び出してきたのだ。
スピードメーターを見ると70km/hを少し超えていたので、アクセルから足を外したのだが、MTと違ってATの場合中々減速しないのである。
かと言ってブレーキを掛けるのもなんだか悔しい感じがして、、、
ただ、前方の軽のワンボックスも同じ速度だったので、やるならやってみろよ!とミラー越しに悪態をついていたらもう1台白バイが映った。
こんな見通しの良い比較的安全な道路で軽四相手に点数稼ぎかよっ!
結局、一般道に出るまで2台の白バイは後ろを走って、1つ目の交差点を旋回して漁場に戻って行った。
実は、その前の週も同じ道で白バイに後を付けられていたのだが、、、
俺も学習しろよ。
VERY VERY EARLY な第二世代のGT-R
RB26エンジンを積む最後のスカイラインGT-R(BNR34)
個人的には、1代前のBCNR33 GT-Rが好き。(不人気車種みたいやけど)
特に400Rが良い。
でもこんな車に乗って菅原城北大橋を走ってたら間違いなく赤キップ貰ってたかもなぁ。
本日の1曲。
| 固定リンク
コメント